K's blog

中国生活、人事、家事・育児、プログラミング、読書記録 など

【大企業のメリット(10)】失敗するかもしれないチャレンジがしやすい【チャレンジ編】

大企業メーカーの人事として10年勤めた後、

社員70名ちょっとのコンサルに転職。

今だから思う、大企業に勤めるメリットを考えてみる。

 

大企業に勤めるメリット(10)

チャレンジ編

一般的な大企業のイメージは

裁量権が少なく、若くして大きなチャレンジをする機会が少ない

というものかもしれない。

 

確かに、業務が細分化されているため

大きなチャレンジをしようと思うと関係者も多く、

ある程度上のポジションについていないと

関係者の調整に多くの時間を割くことのなる。

 

一方、自分の担当範囲の中で新しい試みをしたいと思った場合は

上司の了解さえもらえれば比較的簡単にチャレンジができる。

例えば、自分の担当している仕事にRPAを導入したり、

保有しているデータを活用して機械学習でモデルを作ってみたり、

新しいシステムを導入したり。

 

社外の専門家の助けを借りようと思うと

数十万円〜数百万円の費用がかかることもあるが、

理解のある上司であればかなり簡単に稟議が通ることもある。

 

上司の中には

「費用対効果が確実に見込めるものでないとダメ」という方もいれば

「失敗しても知見が蓄積できればお金を出す価値がある」という

意識の方もいる。

 

上司から信用を得てさえいれば、

失敗するかもしてないチャレンジに

お金を投じてもらえる可能性が高いことは

大企業ならではのメリットだと感じる。